今日はうちのアンティーことアマゾン浜崎がダウンレールを男前に抜きました!
アマゾンは毎回撮影には参加していたのですが、難易度MAXだった為に映像を残すことが出来なかったのです。
そんなアマゾンが今日は爆発しました。
僕達スタッフもライダー達もとても感動しました!
そんなアマゾンに大きな声で言いたい。
「焼き肉おごれ!」
いま、池上たくみ氏がノッている。
なんか昨年は怪我やいろいろな事情に阻まれて鉄の檻に閉じ込められていた。
近くにいるつもりだけど、オレはたくみじゃないし、たくみの本当の気持ちは解らない。
ただ、いまのたくみは凄く楽しそうだ。
「たくみをぶっ倒す」
そう言葉を漏らすライダー達。
たくみは檻を突き破り、嬉しそうに、月夜が照らす薄暗い白銀の大地を駆け抜けていった。
いつも山を登るときに人の足跡を追っていた。
撮影機材があるとかライダーの方が体力があるとか自分勝手な考え方で登っていた。
最初のラッセルを雪面に刻むのは恐ろしいほど体力を消耗する。
だけど、誰かがそのラッセルを刻めば二番手、三番手の人間は凄く楽になる。
先頭は大変だ。
なんの世界においても。
歩く道筋を間違えてしまったら後ろの人間達も道連れだ。
今回は先頭を歩いて進んだけど、やっぱり眺めは後ろを歩くより良いもんだ!
途中、疲れてしまいハァハァと息を切らしていたら、後ろを歩いていたライダーが「次はオレが先頭登ります」と言って前に出た。
チームはそれで良いのかも知れない。
「最近の若者はたるんどる!」
焼酎を呑みながらそう言ってる最近のオヤジ達もたるんどるのではないか。
精神どころか肉体もたるんどるんじゃないかい!
まずは歳とか関係なしに自分を見つめ直すとこから始めなきゃダメだ。
ボクは自分の思い描くカッコ良い人間になりたい。
酒に溺れて道端で潰れようが、記憶と一緒に携帯電話も無くそうが、カッコ良い生き方をしたい。
ボクが嫌なのは嫉妬、妬み、愚痴ばっかりこぼすこと。
前向きじゃないこと。
頑張ってる人間を馬鹿にすること。
仲間を裏切ること。
私利私欲の為に生きること。
まぁ、なかなか難しいと思いますが、 いつか自分の思い描くカッコ良い人間に近づけたらな〜って思います。
ルパン三世みたいな生き方はカッコ良いなと思う。
信念がぶれないように進んでいきたいと思います!
生きていく中でたくさんの障害があるとは思いますが、自分の信念を曲げて、進む道を迂回してしまうより、その障害を乗り越えて進んでいきたいです!
今年のテーマ【団結力】!
独りじゃ越えられない障害も皆でわっせわっせと乗り越えます。
時間は掛かるかも知れないけれど、その辛さも仲間がいれば良い思い出になると思う。
歯を食いしばって、自分達の絆もちゃんと縛って進みたい!
「きれいごと」かも知れないけれど、こんな時代だからこそ綺麗に生きてみたいと思います。
…綺麗なおねーさんからの甘い誘惑にはついつい落ちてしまうんですけどねー。
とうとう山での一発目の撮影をかましてきました!
今年の自分の撮影テーマは美しい映像と自分の頭の中の構成を常に意識して撮るということ。
ライダー達は1カット1カットで部分的に見ているが自分は全体の構成を考えて撮らなくてはならない。
ライダー達はどんな意図でどんな構想で撮っていくのか理解は出来ないだろう。
だけど、それで良いのかも知れない。
ただ、ライダーは鳥肌の立つようなロケーションで鳥肌立つようなことをやれば良い。
自分達は完成した作品で鳥肌を立たせれば良い。
何にしても無難にやったり意識の低い撮影をしてしまったら、それこそ無難の作品が出来るだろう。
自分達の闘っている相手は誰なのか?
何年も先の自分達が口を開けて笑っていそうだ。
明けましておめでとうございます!
独りでペヤングを食べてる途中に新年を迎えてしまった監督です。
今年は良いことありそう〜☆
そして、インダレスのテーマはずばり「団結力」だそうです!
チームリーダーの池上工務店の匠さんが言ってました!
だけど、ボクは皆に言いたい。
団結と馴れ合いは違う。
自分達は仲間【同志】であってライバルでもあるのだ。
貪欲に喰らいつかなくてはならない。
特に今年のキーポイント西村大輔、遠藤考浩、古山竜一だと思う。
この層がぶ厚くなれば、かなり面白くなる。
加賀大貴は大会優勝しないとクビだそうだ。
大丈夫だろうか?
突発イベントのお知らせです!
◆関温泉カウントダウンセッション
【場所】
関温泉スキー場
http://www.sekionsen.com/
アクセス等が確認できます。
リフト券料金
18:00〜23:00
\1500
23:00〜2:00
\1500
ALL TIME
\2000
インダレスクルーが関温泉スキー場でカウントダウンセッションを行います。
リフト券を購入した方は誰でも参加可能です。
アイテムはキッカー、box、カウントダウン特設boxにてセッションしてください!
ムチャ振り大好き遠藤考浩が参戦
初日の出を拝みながらオーリーを叩きこまれるのでしょうか?
基本的にはお祭り的なノリです。みんなで楽しく年越しセッションしましょー!
そして、インダレスライダーが評価した方にはプレゼントが配られます☆
皆様のご来場、新年の挨拶を心よりお待ちしております。
【参加ライダー】
遠藤考浩
加賀大貴
浜崎あゆみ
【協賛】
INDRES FORMATION
関温泉スキー場
【スケジュール】
18:00 受付開始
※事前に参加
20:00
アイテムごとにセッション開始
0:00
カウントダウン
2:00
終了
関温泉手前ラーメン居酒屋「31」は朝まで営業中。
関温泉スキー場中腹レストハウスは2時まで営業。
問い合わせ等ございましたらスタッフまでお気軽に連絡ください
新しいスタッドレスを購入しました!
今までオークションとかで安いスタッドレスを買い漁ってましたが全然効かず、今回はブリジストンのブリザックを清水寺から飛び降りる気持ちで購入!
財布にはちょいと早めの大寒波が到来しました〜。
しかし、焼額山に行く途中でスタッドレスが大活躍!
この急勾配をググンと進みます。
以前のボクのボルボだと絶対に諦めてました。
いや〜スタッドレスごいすー(古山語)
今までのスタッドレスが「えりか様」なら今のスタッドレスは「松嶋菜々子」です。
やっぱしスタッドレスも女性も扱い易いってのが理想的ですね。
最近のコメント