今日とても悲しいことがあった。
何よりも悲しいことは信じてる人間に裏切られることだ。
悲し過ぎて悲し過ぎて相手を殺してしまおうか自分が死んでしまおうか考えてしまうくらい悲しかった。
これから何を信じて何を目指して進んで行けば良いのか。
この世界は腐っているのか。それとも自分が腐っているのか。
たぶんそう考えてしまう自分が腐っているんだ。
この世界はもっともっと光輝いている。
今日とても悲しいことがあった。
何よりも悲しいことは信じてる人間に裏切られることだ。
悲し過ぎて悲し過ぎて相手を殺してしまおうか自分が死んでしまおうか考えてしまうくらい悲しかった。
これから何を信じて何を目指して進んで行けば良いのか。
この世界は腐っているのか。それとも自分が腐っているのか。
たぶんそう考えてしまう自分が腐っているんだ。
この世界はもっともっと光輝いている。
ボクたちインダレスクルーはゴールデンウイークを長野県渋峠〜奥只見手前の銀山平辺りを攻め込んでます!
とりあえず10日くらいまでは毎日攻めます!
そのあとも今季は7月まで撮影予定!
夏山最高!
これからのシーズンは全ての背景のコントラストも素晴らしいし、空の青さと山の青さが抜群に良い。
日本の山と感じさせない程の迫力を持つ。
昨年、この時期が一番良い映像が残った。作品の完成度を高める為にも雪がある限り撮影し続ける。
そう話ながら昨日は皆でBBQやりました☆
贅沢なロケーションで最高の笑顔が撮れました!
こーいうのも大事!
先日、長野県白馬八方尾根スキー場ハイカスケードパークにて、念願の空からライダーを撮影するという贅沢な夢が叶いました!
自分としては一生に一度で良いから叶えたかった夢。
スノーボードムービーチームを立ち上げたときに「いつか空撮をしてみたい」と皆に話していたことを思い出します。
でも、現状を考えると日本で空撮という夢はほど遠く、いつの間にか現実に考えることも少なくなり、半ば諦めていたのかも知れない。
だからハイカスケードの猪狩さんから「八方で特設パーク作って空撮やっちゃうよー!」と連絡が来たとき、驚きより信じられないって気持ちの方が強かった。
日に日に送られてくる特設パーク状況。
そして参加プロダクション、参加メディアの情報がやけにこのイベントの大きさとリアリティーを感じさせてくれた。
この舞台に立つことの意味、それこそ自分がずっとずっと求めて来たものに違いなかった。
撮影は4月17日〜19日の4日間で行われ、初日はパークチェック、2日目が練習、3〜4日目が空撮という内容でした。
初日はこのBIGイベントを祝うかのごとくまさかの大雪で白馬に夜10時到着!〜からのWelcome partyに参加。
夜中の3時まで猪狩さんや外人さん達と飲み明かしました。
空撮のことを考えると興奮の余りワインと日本酒とビールを飲み過ぎてしまい、朝起きると他のプロダクションの部屋でした。
びっくりさせて本当にすみません。
ポケットに入っていたハズの車の鍵やらサングラス、財布、携帯電話を全て無くしてしまいましたが、最終日までに全部見つかって良かったです!ご迷惑お掛けしました〜。
そのおかげで2日目は完全な二日酔い。隣でライダーの宗平も二日酔い。
ちょっと空撮の練習も兼ねて、リフトに乗りながらカメラをまわしましたが、リフトの揺れで吐きそうになり中止。
その日のpartyは早めに切り上げて、空撮に備えました!
このイベントの凄いとこは毎日party!これもハイカスタイルみたいなんですが最高に楽しいです☆
サマーcampに行く人の気持ちが分かりました!
そして…翌日は雲ひとつない快晴。
リフトに乗ってパークに向かう自分たちの真横をヘリが併走して飛んで行きました。
なんか、それを見て凄く感動した。
ヘリコプターの「バババババ」という音が自分の胸の鼓動を明らかに早めてくれました。
ヘリは空撮がしやすい様にドアを取っ払ったデンジャラスな設計。
普通に落ちそう。
今回はライダーも勝負ですが、フィルマーも度胸勝負なんです。
一つ目のプロダクションが終わった後、感想と映像を聞きました。
思った以上の揺れがあり、特に突風が入ったときは予測出来ない煽りを受けるみたいです。
映像を見ると「ズームは厳しいかも」そう感じました。
ハイウッドのユウゴ君といろいろ考えていましたが、ユウゴ君の「オレは攻めるで」って言葉を聞いてめちゃくちゃ火が付いた。
自分の中で久々に気持ちが研ぎ澄まされていくのも感じたし、それまでは失敗したらどうしようって思ってたのに、「やってやる!」って気持ちに変わった。
ライダーが攻めてるのにフィルマーが攻めなかったら良いムービーなんて出来る訳ないし。
口先ばっかの野郎は沢山いる。映像撮れなかったのを攻めた結果と言い訳もしたくない。
初めてだったけど思った以上に空撮は集中して撮れました。
空撮が終わってヘリポートに帰還するときにアクロバティックな宙返りをかました瞬間は流石に怖くて声が出ませんでしたけど。ヘリのドア付いてないしー!墜ちるわ!
そして皆で夕食のBBQを楽しみながら今回のアワードを発表!
ライダーアワードはインダレスチームリーダーの池上匠!
そしてチームアワードもインダレスが頂きました!
最高の瞬間です。
何度となく諦めそうになったし、辞めようとも思った。
インダレス結成当初、匠はノースポンサーだった。
自分達には何もなかった。
それを思い出しながら白馬の山々を眺めると自然と目頭が熱くなりました。
武尊牧場は雪でした!
パークは年々パワーアップしており、いつも違うレイアウトのアイテムに大満足させて頂いてます!
今年はウッドが熱い!
毎年撮影させて頂いてますが、本当に感謝です☆
本日はインダレスからアマゾン浜崎と可愛い敬ちゃんが参加。
初のレディースデーだったのです。
いつも撮影はメンズと一緒だったので、なんだか本当にやりたいこと、残したいこと我慢してんじゃないかなーって思っていました。
とっても優しい2人なんで。
だから今回は無理やり女の子のみ。明日も奥只見レディースデーです。
写真は自分の殻を破った浜崎。まだまだ独身生活が長く続きそうです。
4月10日に親友けいごマンの結婚式に横浜まで行って来ました〜!!
久しぶりのハマ!
ボクの実家は埼玉県加須市北小浜です。
なんで、根っからのハマっこ!
ちなみにインダレスのハマっこ「ハマちゃん」は二次会でお持ち帰りされず、残念そうに長野まで独り帰って行きました〜。
ええ娘なのにな〜。
けいごは終始泣いてるか笑ってるか分からん顔してました。
まぁ元から目がめっちゃ細いし。
良い仲間達を沢山持って幸せだな!
人生辛いときや悲しいときは、この日のことを思い出して頑張ってください〜!
ちなみにボクは天気が悪くて撮影行けずだったので2日間で気合いのブライダルムービー完パケに至りました。
一歩も外に出ないでお風呂も入らず作りました。
いや〜泣けたわ(笑)
朝から鼻血が垂れてなんか怖かったので健康診断に行きました!
途中に隅田川桜模様。
美しいですね。
桜って一年の短い間しか花咲ませんが、その間は何よりも美しく見えます。なんかスノーボーダーみたいだな〜と感慨にふけました。
夕方、アパレル【neutral】をサポートして頂いてる健太郎さんに会いに渋谷【Power Bomb】まで行って来ました〜。
道を間違えてしまい店とは逆方向に延々と歩いてしまい膝がガクガクいいました。
店では店長の森田健太郎さんが来期モデルの展示会に向けて準備してました。
もーそういう時期なんですね!
◆info◆
4/9(金)~4/11(日)の3日間
池上匠の所属shop【Power Bomb】にて
来季10/11シーズンVOLCOM SNOW WEARの展示予約会を開催します。
サンプルウェアを展示します。
カタログや写真を見ていただくだけでなく、着ていただいてサイズ感をみていただけます。
来季もかなりイイです!!
すでに予約も入っている人気のVOLCOM。
ぜひ、お早めのCHECK!!を!!
■NeUTRAL&SHOP
http://www.powerbombtokyo.jp/
健太郎さんと色々話しながらまったりとした時間が流れました。
健太郎さんは見た目は怖いし、口も悪いですが最高にカッコ良いなーって思うときがたまにあります。
エロですけど。
特に今回健太郎さんの印象的だった言葉は
「バイトは26くらいの少しエロい女が良い」
と、
「たくみは他の店だったら、もっと簡単に上にいけたかも知れない。ただアイツはウチの店だったから良い人間に育った」
しみじみと語る健太郎さんの話を聞きながら、要はウチもそこなんじゃないかな〜と思った。
そして健太郎さんが 「今年のDVDは凄く期待してんだけど大丈夫?」って聞いてきたんで「昨年までとは別物くらいやべー作品になります。残念ながらエロは無いですけど」と答えてきました。
お店では新作neutralも置いてあります!
皆さん是非とも足を運んでみてください〜。
行ってまいりました〜!
池の平は5日無料で解放されてまして多くのやんちゃ坊主達で賑わっていました。
今シーズン最初で最後の池の平ありがとうございました!
とても練習になるようなゲレンデだと思うし間違いなく業界に刺激を与えてますね!
来年はボクも池の平で練習したいです!
ちなみにこの日のライダーは泣き加賀。
どやされながらも頑張ってました。
本日6日は白馬47です!
こちらも今シーズンはじめましてです。
毎年撮影に訪れてるんですが、いつも良くして頂き本当にありがとうございます。
ディガー&スタッフ&関係者の皆様本当にありがとうございます。
帰り道が分からずクワッドリフトで頂上に行ってしまったボクを優しく見守ってくれた方々本当にありがとうございます。
今日のライダーは西村大輔と泣き加賀。
泣き加賀は腰痛めて泣いてました。
大輔はSB1をずーっと頑張ってました。
ボクは久しぶりに晴れたのでレンズを乾かしてました。
ちなみにパークはまだまだ十分いけますよ!
アイテムや整備もしっかりしてるし、春練するなら最高じゃないでしょうか?
なんて題名のドラマがありそーな感じですが、本当に今年の冬は長げー!
でも、とうとう4月に突入。
撮影ラッシュ!ラッシュ!ラッシュ!のデンプシーロールで僕とヒロシは疲労MAXです。
他のプロダクションのフィルマーさん達は大丈夫でしょうか?
ちゃんとお給料貰ってますか?
ライダーの板とか持たされてませんか?
寒い中トイレにも行けず食事もとれず、しまいには撮れてて当たり前精神のライダー達。
アホか!いまここで立ち上がらなくてはスノーボード業界のフィルマー達の未来はない。
フィルマー協会を発足させ、断固たる決意でライダー達と闘おう!
ふざけた撮影にはストライキ決行!
暖房全開の車に閉じこもってカメラをムンムンさせちゃいましょう!
ムカつくライダーの映像には可愛いニャンコの映像を被せてしまえ!
なんて妄想をしながらも、やるしかねーと思ってカメラを担ぐ。
別にカネが欲しい訳じゃねー。
ライダー達の100%が欲しいだけ。
それまでは終われねー。
【白馬・八方尾根 スーパーパークフォトセッション開催!】
白馬八方尾根にて、スーパーパークフォトセッションを開催!
日本中のトップライダー&プロダクションが八方尾根に集結します。
ハイカスケードパークのある、絶景ポイントの「北尾根第3ペアリフト」沿いに、世界一のパークデザイナー集団「planet]のボス、パットマレンドスキーがわざわざこのためだけに来日し、ライダーのための巨大なアイテムを造成!ライダーのための「安全で楽しい」超ビッグな最高に気持ち良いアイテムを用意します!
海外のようなロケーションで、海外並みのアイテムを、日本のトッププロダクションが撮影、ヘリでの空撮も開催します!
今期間中特設のヘリポートは、ハイカスケードフェの横を予定!
数億円のジェットヘリが、巨大アイテムの横を併走し、空撮します!
☆4/17−18は一般来場者の見学も可能!
是非、リアルスノーボーディングを見に来ませんか?
☆4/17夜は全プロダクションのライダーが参加して、パーティーを開催!
サイン会、トークショー、抽選会、DJタイム、ライダーとのスケートセッションもあります。
また4/17,18のランチタイムは、ハイカスケードカフェにて、ライダーのサイン会や抽選会も開催!
☆4/17(土)は、見学者によるコンテストも開催!
一番イケテルライダーを選んで、夜のパーティー会場で、第一回スーパーパークセッションアワードを発表します!
こんな機会は、海外でも滅多にない!
白馬・八方尾根ならでは!
是非、4/17−18は白馬八方尾根に滑りに来て、リアルスノーボーディングを自分の目で見てみよう!
ますますスノーボードがしたくなること、間違いなしですよ!
http://www.akuaplanet.com/park/
お問い合わせ:八方尾根開発(株) 0261−72−2715
最近のコメント